Q&Aその他
その他
-
Q.紙の包みと端数とは?
Answer -
A.
平判の紙は、一定の数量で包装されています。包装単位のことを「包み」といい、これを割った一枚ごとの紙を「端数」と呼んでいます。
Close
-
Q.紙の色の名前はどのように決めているのですか?
Answer -
A.
製造者の主観で決めています。紙の色は言葉では説明が難しいので、見本紙をごらんください。
Close
-
Q.紙のサンプルを見たいのですが?
Answer -
A.
見本帳(サンプルブック)や見本紙がありますのでご用命ください。
Close
-
Q.製品ラベルの見方を教えてください。
Answer -
A.
ラベルには、商品名・規格・寸法・数量・製造年月、製造会社などの情報が記載されています。
万が一製品に問題があった場合に、原因を特定することができますので、製品ラベルを保管していただけますと幸いです。Close
-
Q.紙の保管方法や取り扱い方法を教えてください。
Answer -
A.
湿気の少ない冷暗所に保管してください。上にモノを置くと紙に跡がついてしまいます。平判は平置きで保管してください。立てかけると、シワが入ったり反ったりすることがあります。薄い紙は取り扱い時に手を切ることがあるので注意してください。紙は必ず両手で持ってください。
Close
-
Q.紙の断裁はお願いできますか?
Answer -
A.
紙の断裁も承ります。ただし専門の会社で断裁を行うことになりますので、お時間等はあらかじめご相談ください。
化粧なしの断裁、二方化粧、四方化粧、残紙入用など承ります。Close
-
Q.保護紙や封筒などの保存用品はどこで買えますか?
Answer -
A.
当社では次のように扱っています。製品情報「HOGOS」をご参照ください。公共機関様につきましては、納入業者様を通してお買い求めできます。詳細はFAXやメールでお問い合わせください。
一般企業様及び個人の方は、別途FAXやメールでお問い合わせください。Close